top of page

今年も元気に美味しく育ってね!   サツマイモ苗の植え付けを始めました!




私たち農家は、この時期が多忙期真っ最中なので、超大型GW連休もあまり関係なく…(苦笑)4月中旬ぐらいから毎日お仕事にバタバタしている日々です。


そんな中、先日 本命の サツマイモ苗の植え付けを開始しました~

今年は天気が良く苗も順調に育ち良いサツマイモが出来そうで楽しみです!




通常の農作物ですと「肥沃な土地」で、栄養満点で育てるのが普通ですが、

サツマイモは日光がよく当たる、通気性に富んだ乾燥した土を好みます。

水はけのよい「痩せた土地」で育て、ツルを繁茂させないのがサツマイモ栽培のコツなんです!

サツマイモの苗は、4月下旬頃までにハウスで大切に育てられるのですが、良い苗の基準は、茎が太くて、節間が間のびしておらず、葉色が濃くて厚みのあるもの。また、節数が4~5あり、長さが15~20cmくらいのものを選びます。


今年は苗の育ちもばっちりでしたので、これから自然の力をいっぱいため込んで

10月頃には 美味しさつま芋を皆様のお手元に届けられるよう、日々成長を見守っていきたいと思います。







 

Komentáře


農事組合法人あさひ菜 

〒311-1537 茨城県鉾田市紅葉496 

TEL:0291-36-3139

FAX:0291-36-5025

E-Mail     info@asahina-k.jp

CopyRight(c)2018  Asahina Co. ,Ltd, All Right Reserved

bottom of page